【朗報!】GENESISでビットコインキャッシュをマイニングした結果ww[画像あり]

001 BCH入金

こんばんは、でんちゅうです!

先日、【ビットコイン】GENESISマイニング(ジェネシス)でクラウドマイニング開始!1日5TH/Sでどれだけ収益が稼げるのか?で紹介しました。GENESISマイニングというクラウドマイニングのサービスに申し込んで、ビットコイン(BTC)とビットコインキャッシュ(BCH)のマイニングを開始しました。だいたい1週間ほどが経過しましたのでどれくらいの金額がマイニングできたのかをレポートします。

1週間で0.014BCH(1500円ほど)

GENESISマイニングではマイニングのパワーをどの仮想通貨に割り振るかを決められます。僕は当初、ビットコインとビットコインキャッシュを半分ずつ割り当ててマイニングしていましたが、ビットコインの払い出しが最低払い出し枚数0.005BTCまで到達するのに日数がかかりそうだったので途中から100%ビットコインキャッシュへマイニングパワーを割り当てる設定に変更しました。ですので、初動は若干BCHをフルパワーでマイニングできてなかったのでホントはもうちょっと掘れたかもしれませんが。

結果、7日間の運用で0.014BCH=訳1500円のマイニングに成功しました。


001 BCH入金

GENESISマイニングではマイニングした仮想通貨が最低払い出し枚数に到達した時点で自動的に自分のウォレットへ仮想通貨が送信されるように設定することができます。僕はBINANCE(バイナンス)へマイニングしたビットコインキャッシュを送金する設定をしました。

ビットコインキャッシュを状況をみて、売却してリップルなどの他の通貨の購入に当てることができるようにするためです。

どれくらいで損益分岐点を超えるのか?

僕がGENESISマイニングを購入した時は、830ドルくらいで5TH/Sでした。大体当時のレートで9万円くらいです。9万円をどれくらいの期間で獲得できるのかを計算してみます。1週間で1500円とすると、1ヶ月4週間としてざっくり6000円の収益がでることになります。90000÷6000=15ヶ月つまり、1年3ヶ月でやっとペイという計算になります。まだまだ道のりは長いなw まあ、その間ビットコインキャッシュが大幅に値上がりしたり、ビットコインキャッシュを他の暗号通貨に売却してその通貨の運用益を大幅にプラスに持っていけば損益分岐点はより早く訪れる計算になります(投資に失敗したら逆に遠くなりますw)

ずっとマイニングペイアウトがある!

GENESISのすごいところは、GENESISが倒産とかして、マイニングサービスを終了させない限りはユーザーに永久的に仮想通貨が払い出されることです。最初は「え、怪しいw」と思いましたが、2年くらいGENESISでクラウドマイニングしている人もいますし、友人なんかでGENESISを利用している人も今のところは大きなトラブルはなかったようです。はじめての払い出しでかなりテンションが上がりましたが、引き続き資金管理はしっかりやっていきたいと思います。

最後にGENESISマイニングはこちらのリンクから登録して、「 Uiwf2g 」の招待コードでハッシュパワーを購入すると3%オフで購入できるので是非利用してみてください!今はビットコインやビットコインキャッシュのハッシュパワーSHA256の販売は売り切れ状態ですが、イーサリアムのマイニングなんかはやっているみたいです!ビットコインのマイニングパワーも販売再開した時、タイミング良く気がつければ、このブログやTwitterで連絡します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加