いや〜、乱世乱世!!みなさま、いかがお過ごしでしょうか?ビットコインはじめとしてバブルですねw昨日は日本を代表する仮想通貨であるモナコインが爆騰しました。でんちゅうのポートフォリオにも変化があったのですが、さっそく内容をみていきましょうか!11月29日現在のポートフォリオでございます!!
前回まで仮想通貨の保有率で1位だったイーサリアム(ETH)が一気に3位になってしましました。大きな下克上が起こりました。
一切コインの枚数は変わってないのですが、昨日の「モナコインの日」で大幅にモナコインの保有率があがりました。モナコインはbitFlyerの米国での事業スタートで今まで米国で購入できなかったモナコインが取扱銘柄となり、米ドルの大量流入を見越して一時1MONA=984円まで値段を上げました。60円のタイミングと300円のタイミングでモナコインを大量に仕込んでいたので、でんちゅうの円資産も跳ね上がりましたw bitFlyerの公式見解として、まずはビットコインのみ取扱い徐々にほかの通貨も取り扱うということが発表されたので、モナコインは失望売りされましたが、それでも600円台は堅くキープしています。
モナコイン相場の今後の予想。中期的にはモナコインは1500円程度まではあがるのではないかとでんちゅうは予測しています。
そして、イーサリアムは枚数買えず値上がりしたにもかかわらず、3位に落ちました。理由はリップルの値上がりです。昨日、27円台から32円台まであげたリップル。継続して11月29日現在も1XRP=31.6円と底堅く推移しています。リップルは好材料が続出で、11月29日には日本のGMOでリップルが上場することになっており、アメックスがリップルネットワークに入ることになるなどというニュースをはじめ。リップルのヘッジファンドなるものが1億ドルを調達するというニュースもあり、リップルに対しての世の中の注目が以前にも増して高まりつつある状況です。まだまだ上げてくるのではないかと、でんちゅうは予測しています。
ビットコインは本日120万円をつけましたが、かなり過熱感があります。バブル相場になっているので、このままとんとん拍子に値段を上げる可能性もありますが、一旦下げる可能性がありますので、ビットコイン相場には注意が必要です。ただ、1ヶ月程度のスパンでみると一度下げてもまた上がってくる可能性は高いです。その一つの理由が12月ボーナスがあるからwwボーナスが入ったサラリーマンがビットコイン投資してみようと買ったり、ボーナス前に下落があっても買い支えたりということが予想されます。日本円が多くを占めるビットコインですから、この辺のインパクトは地味に強いのでは。と思っていますw
暗号通貨取引きについては、現在そんな感じです〜★
取引所
仮想通貨はどこで買うのがいいのか?がわからない人は日本国内の2大有名取引所のどちらかで口座開設することをオススメします。どちらも口座開設作業自体はかんたんですが、ハッカーなどへの対策をしっかりしていたり、何かあったときに保証をしてくれていますので安心して使えます。
ビットフライヤー
ビットフライヤー(bitFlyer)はビットコイン取引所の日本国内での第一人者的な会社です。取引量もNo1です。三井住友海上火災保険と連携した保証もあります。不正ログインで出金されてしまった場合、保証金額は預かり資産100万円以内は最大10万円、それ以上は最大500万円となります。
【取扱コイン】
・ビットコイン
・イーサリアム
・イーサリアムクラシック
・ライトコイン
・ビットコインキャッシュ
・モナコイン
CoinCheck
CoinCheck(コインチェック)も有名な取引所の一つでビットフライヤーよりは取引量は多くないのですが、扱っているアルトコインの種類がビットフライヤーより多いため、仮想通貨取引をいろいろな通貨で試したい人にはおすすめです僕もLISK、Ripple、NEMといったアルトコインはCoinCheckで取引をしています。これらはビットフライヤーにはないですね。あとレンダリングといって10万円以上のアルトコインをほかの人に貸し出せる仕組みがあるのも大きいです。長期保有が基本になる仮想通貨投資で金利で利益をだせるのはとても大きいからです。ちなみに貸出し利率も3ヶ月で3%、1年で5%と非常に高利率なのが特徴です。東京日動火災と連駅していて、保証金額は1回あたり最大100万円を保証してくれます。
【取扱コイン】
・ビットコイン
・イーサリアム
・イーサリアムクラシック
・ライトコイン
・ビットコインキャッシュ
・DAO
・LISK
・FACTOM
・MONERO
・AUNGUR
・Ripple
・ZCASH
・DASH
・NEM
取引スタイルに合わせた口座を作りましょう。口座開設だけなら無料なので、とりあえず2つとも開設するのもありです。