結構よく質問されます。「ベトナムで休日なにやってるんですか?」
あまりにもよく聞かれるので、次から「ブログに書いてあるんで読んで下さい」というために書きますw (ウソですw)
8:00 : 朝は早い
日本と時差がー2時間だからなのか。平日が早起きだからなのか。日本より精神的な疲れやストレスが無いからなのか??
理由はよくわかりませんが、海外勤務をはじめてから土日の朝でも早く起きるように鳴りました。
大体、朝の8時か9時くらいには起きています。(日本時間でいうと10時、11時くらいです)
そして、軽く朝食をとりインターネットでニュースを読んだりします。
海外でもインターネット経由で日本のテレビが観れたりしますが、僕の情報収集はネットです。
11:00 : ジムへ行く
「ベトナムのジムレビュー in ハノイ」でも紹介したとおり、
現在僕はジムに通っています。半年の会員権を買っているので休日でも行き放題です。
ですので、もっぱら休日に時間があるとジムに行っています。
ジムで運動に集中するようになってから余計な買い物とか減ってすごく経済的で健康的になってますw
今日も午前中ジムに行ってきました。
12:30 : ランチ
ランチを食べに行きます。
彼女、友達と行ったり、ひとりで行ったりとバラバラですが、
大体外食が多いですね。ベトナム料理なら1食2〜300円で食べれるので、
外食が多くてもエンゲル係数は低いです。というか下手に一人暮らしで自炊するより、
ベトナム料理で外食するほうが一ヶ月の食費が安かったりします。
14:00 : ブログ執筆&読書
午前中の運動で頭をスッキリさせて、午後はクリエイティブな活動や
インプットに時間を割きます。
僕はブログを複数運営しているのですが、ここ数日はVALUをはじめたこともあって、
このブログを仕切り直してコンテンツ作成に当てています。
インプットは仕事で使う情報から都市伝説が好きなので「やりすぎ都市伝説」とか
観てますw ユーチューブがあれば日本のコンテンツも観れるので海外にいても
割りと日本の最新の情報は取れています。
17:00 : フットマッサージ
ベトナムはフットマッサージが安いんです。
日本から出張に来る人はフットマッサージに行く人多いですw
ハノイのおすすめは下のサイトでまとまっています。
ベトナム・ハノイで駐在員がおすすめするマッサージ屋【※ 随時更新中】
上記のサイトで紹介されているマッサージ屋は大方アグリーですw
日中、ジムのトレーニングで蓄積した披露をマッサージで取って翌日の仕事に備えます!
19:00 :夕飯
夕飯はランチと同じように彼女や友達と食べたり、ひとりで食べたりです。
結構、ハノイは日本人コミュニティーが仲良いので、当日に全然違う会社のひとに
LINEを入れて「今日夕飯食べに行きませんか〜?」みたいな感じで
夕飯へ行くことは少なくないですw
プライベートですごいライトな感じの人間関係が構築できるのは
ハノイのいいところです。ほどよい日本人の数w
もちろん、ベトナム人の友達や仕事仲間とご飯へ行くこともあります。
会社のベトナム人メンバー20人くらいをうちに呼んでホームパーティーすることとかも
ありますよ!ベトナム人は社外アクティビティがほんとに大好きなので、
ホームパーティーやるぞー!ってなったら大喜びで休日でもほぼ100%参加w
これ日本で俺が新卒のころ上司から言われたら、何か言い訳して行かないか、
超イヤイヤ行ってただろうな・・・と国民性の違いを感じますが、
僕の仕事感が変わったのか?、僕はベトナム人の仕事仲間が大好きだからか?
今ではそういうアクティビティは僕も大好きになりました。
22:00 : 家でまったり
ベトナム(特にハノイ)の夜は早いです。
夜の10時にはすでにお風呂に入って、
ユーチューブみたり、本を読んだり、
まった〜〜〜り過ごして、良い頃合いで寝ますww
こんな感じで休日は終わります。
イレギュラーイベント
平均的な僕の休日を書き記しましたが、場合によっては
日本人同士のイベント、例えば同世代の会、干支の会などいろいろなのがあるのでそういうのに参加したり、
ベトナム人の仲間や友達とホアンキエム湖というハノイの中心街近くにある、飲み屋通りに行ってワイワイしたり、
音楽が好きな僕は音楽のイベントに行ったり、出演したりもしています。
時には海外旅行へ行きます。
ベトナムってASEANの国と近いので、ときどき土日で海外旅行へ行きますw
できれば平日1日有給取れたほうがいいですが、土日でも全然いけます。
行きやすいのは、タイ、マレーシア、ミャンマー、カンボジア。あたりでしょうか。
飛行機で片道2時間以内でいけるので、日本の国内旅行感覚ですね。
航空チケットはLCCを使えば、往復でも1万〜2万くらいで十分購入できます。
これはベトナムならではの休日の楽しみ方ですね。
今日は、「海外で働いている人って、休日は何してるの?」ベトナム編ということで紹介してみました!それではまた☆