ベトナムの豪雨がHNKニュースになっていました。以下引用です。
ベトナムで豪雨 死者・不明者40人近くに
ベトナムでは、今月2日からの北部を中心にした豪雨で、死者と行方不明者が40人近くに上り、政府は、軍などを投入して捜索に当たっています。
首都ハノイの北西、およそ160キロにあるイエンバイ省を中心としたベトナム北部では、今月2日の夜から翌朝にかけて豪雨となり、各地で土砂崩れや洪水が相次ぎました。ベトナム当局によりますと、この豪雨による死者は子どもを含む23人に上っているということです。現地からの映像では、川の水が濁流となって住宅の近くを勢いよく流れているほか、集落に流れ込んできたと見られる岩が住宅地に転がり、建物が大きく壊れています。今も16人の行方がわかっておらず、政府は、軍や警察など5000人を投入して、捜索にあたっているということです。
一方、全壊した住宅は200戸以上にのぼり、多くの農業関連の施設が被害を受けたということで、国営メディアは、6日の時点で被害総額は3160万ドル、およそ35億円にのぼる見通しだと伝えています。現地では、今後も大雨が続くということで、土砂災害や洪水などの被害がさらに拡大する懸念も出ています。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170806/k10011090131000.html
ベトナムの豪雨に関するニュース。なんと日本にいる友だちから教えてもらって知りました。
イエンバイエリアはハノイから北の山間部で、日本人の数は少ないでしょうが、警戒が必要です。このエリアに住んでいるベトナム人の方が心配ですね。ニュースによればすでに40人の死者行方不明者ということです。今日も大雨が振りましたし、今後まだ不安定な気象条件が続くと危険です。
最近ハノイでは連日のようにバケツを引っくり返したような豪雨に見舞われています。
ハノイ市内では大きな被害が出たという話は今のところ聞きませんが、低地や水はけの悪い地域では軽く洪水みたいに水たまりができているようなので豪雨の時は外に出ないほうがいいです。
過去に豪雨の時に大風がふいて街路樹が倒れてきてタクシードライバーが亡くなる事故なども起こっていますのでハノイ市内でも警戒は必要ですね。