海外就職するまえに社会人留学してみるのはアリ!

スクリーンショット 2017 04 11 9 06 06

こんにちは、でんちゅうです!

ベトナムハノイは夏に入りまして半袖でも過ごせる季節になってきました。

前記事でも書きましたが、僕は今年の1月から「日本人1名」、「通訳なし」という職場環境で仕事をしています。社内公用語はもちろん英語です。契約書も英語ですw 実は少し前までは海外ビジネスをする上で「そんなに高い英語能力がなくても飛び込んできたらいい」と考えていましたが、この3ヶ月で考え方が変わりました。

海外でビジネスするのであれば、社会人留学してでも英語能力はできるだけ身につけてきた方が良いです!

ビジネス英語が必要な理由1「時間のロス」

一番大きいのはこれなんですよね。言いたいことがすぐに出てこなかったり文法が頭の中でまとまらなかったりして言いたいことがすぐに出てこなかったり相手に伝わらなかったりします。休みを取得したいときに、

僕「I would like to get day off tomorrow. (明日お休みしたいです)」
上司「I noted it. (了解です)」

という会話があり、今のはOKってことなのか・・・?みたいな感じで本気で意味がわからなくて辞書引いたことあります(実話w)

今となっては笑い話ですが、これで5分とか無駄になるんですよ。年100回同じことがあった500分=8時間ちょいくらい無駄。だったら最初からビジネスで必須の英語っていうのは習得してきたほうがいいですね。

ビジネス英語が必要な理由2 「信頼感」

社内英語だったら、聞ける時にはどんどん聞いていったらいいんです。僕だって最初の1ヶ月目なんかは毎日5回は「Please tell me again (もう一回話してくれます?)」とか「I can’t understand what do you mean ?
(わからないです。どういう意味ですか?)」みたいなことを聞いていました。しかしですね。そういうこと言えない場面があるんです。商談ですw

大手企業のエリート層ほど、ガチで英語できます。ですので、大きい案件を取りに行く時の商談は、ベトナムであろうとも外国人の僕がいるため英語での会議になるのですが、その時話している内容を何度も聞き返していたら「こいつ、英語もできないのか?」ってなって会社の信頼や取れる仕事が取れなくなってしまうことがあります。

逆にそこで英語がバッチリ決まると、「話しが通じる」と信頼をしてもらえ契約の成約率がぐっと高まります。

ビジネス英語が必要な理由2 「一次情報の獲得」

海外ビジネスの現場では一次情報の価値が大きいです。マーケットが早く動いていますから。例えば本当に会った話ですが、ベトナムでは日本で6,000円程度で販売されているびわ1kgが2万円で売れています。その話が現地の人から英語で直接聞けたら、まだビジネスチャンスはあります。

しかし、日本語の情報になってしまった時にはもう時遅し。多くの日本人が知ることになるので成功確率は低くなってしまうでしょう。ですから、海外でビジネスする時は現地の人から得られる一次情報が命になるのです。つまり英語を使って意思疎通して詳しいマーケット情報を知る力がとっても大切です。

英語能力アップならEFがオススメ

英語学校は世の中にたくさんありますが、僕がオススメするのはEFという学校です。この学校本社がスイスにあって創業52年以上の歴史があるのですが。友人が働いていて実態をいろいろ教えてもらったんですが、かなりクオリティが高いのと海外就職をする社会人留学生の人が多いです。

実は友人がいるからというわけではなく、僕はここの「オンライン英会話サービスオンライン英会話のEFイングリッシュライブ」というサービスを使っていたことがあります。

このカリキュラムがすごい良くて今のビジネスで使っている英語に役立っています。これは自分の実体験としてかなりオススメできます。まず、普通の英会話教室と違うのが、ホンモノに限りなく近い商談や、ミーティングの様子を軸にしてレッスンをしてくれることです。

一般的な英会話教室は汎用的な内容が多かったり、アカデミックよりだったりしますが、「それってビジネスで使うの?」って内容がかなり多いんです。「心筋梗塞の予防に効果的な食材は・・・」みたいな英語の論文読まされたってねえ、医者じゃねえしってなりますww

少し前のオンライン授業なので今は変わっているかもですが、EFの授業だと、例えば「営業戦略ミーティング」の様子で「今月の売上がいくらだから、来月はこの目標額を狙って・・・商品は〇〇の優先度を上げて・・・アクション・プランはこうしましょう!」みたいな話なんですよ!すごくないですか。めっちゃ実践的です。

ということで、日本をはじめ世界40カ国以上にスクールがあってオンライン英会話サービスもあるEFはマジおすすめです!
みなさんもご興味があったらEFへ問合せてみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加