ブロガーが自分のブログを運営するのには十人十色の動機があるんだと思います。
・自分の好きな分野の知識を世の中に紹介したい
・自分自身を世の中に知ってもらいたい
・ブログを通した広告収入でお金を稼ぎたい
・読書や仕事で得た知識を整理するツールとして活用したい
みたいな感じでしょうか?他にももっといろいろな動機がありそうです。
読者さんからもらえるメール
ありがたいことにこんな僕のブログでも読者さんから月に1度くらいメールをもらえることがあります。ベトナムへの興味や恋愛について、一番多いのはベトナムでの仕事の相談ですね。
今月も読者さんからベトナムで仕事をするってどーなのよ?というメールをもらいました。
そういう相談をもらったときは誠心誠意、自分の知っていることや経験則から言えることをお話させてもらっています。
残念ながら僕自身は仕事を紹介することを本業としてないので、具体的にどんな会社があるのか?と聞かれてしまうとお答えできないのですが、ありがたいことにハノイで信頼している人材系の友達がいるので、相談をいただいたらその人を紹介させてもらっています。
こうして自分のブログをハブにしてベトナムに興味をもってもらって、ベトナムで働く人が多くなることがすごく僕のブログ執筆のモチベーションになっていることは言うまでもありません。
ブログの方針
これからも僕はベトナムで働きながら、ベトナムでの仕事を軸にしながら情報発信していきたいと思います。雑記ブログは雑記ブログなので、時にはビットコインの話やおすすめ本の紹介とかも続けていこうと思います。
何はともあれ、みなさんに読んでもらっていることが一番の励みです!ということでこれからも応援よろしくお願いします。