旅行しながらでも100万円が稼げる時代に生まれて良かった!

スクリーンショット 2017 01 30 15 55 31

100万円って響き、良いですよね。昔『ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー これができたら100万円 .』っていう名前のバラエティ番組がありました。やはり100万円には人々を惹きつけるなにかがあるに違いないと思います。

イケハヤさんが沖縄旅行に行ったらしいですが、12泊の沖縄旅行、イケハヤは100万円稼ぎました。これがハイパーノマドだ!13日間で100万円を稼いじゃったらしいです。すげえ。

僕も去年、タイ旅行中に100万円の案件をゲットした経験があります。

参考:パタヤ旅行中に「リモートワーク」で100万の案件ゲットした話。

今の時代、リモートで仕事ができちゃいます。テクノロジーと仕事を選べば、良いとか悪いとかじゃなくて、時間と場所関係なく、いつでも稼げるっていうことになります。

このメリットを活かさない手はないですね。僕が大学生のときに先輩から言われました「卒業旅行はできるだけ遠くて良いところに行ったほうが良い、社会人になったら時間がなくて遠い外国に旅行なんて不可能になるからね」。僕はその話を聞いた時、さびしいさのような、絶望感のようながっかりした気分になりました。

社会人になるってことは時間に縛られる不自由なことなのか・・・?

しかし、それは蓋を開けてみれば旧世代の話でした。極端な話。独身でフリーランスエンジニアなどの技術で食っている人なら毎日違う国へ行っていても仕事ができるわけです。収入を得ながら旅行ができちゃう。そんなことが可能なのが現代社会です。

いい時代に生まれたな〜としみじみ思います。このメリットを活用しなければ損です。イケハヤさんはそのあたりで言うと最強ですよね。ご自分のメディアで食っているわけですから、場所はもちろん時間も完全にコントロールできちゃうわけです。僕はそんなリッチなメディアオーナーに憧れちゃいます。このブログもがんばろ!

今日は、「旅行しながらでも100万円が稼げる時代に生まれて良かった!」というお話でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加