あけましておめでとうございます。ベトナムではテト元旦です。全然正月と関係のない話を書きます。笑
過去記事のベトナム人女性とお付き合いする(結婚する)日本が多い理由でもちらっと紹介したのですが、うちの彼女は本当に強気でときどき怖いです。
納得できないことがあったら年上であろうと他人であろうと徹底的に言い返します。(その相手が僕であることはひっじょうに多いww)
うちのマンションには警備員のおじさんがいるのですが、そのおじさんともケンカをしました。しかも2回もw
1回目はマンションのルールにたてついた
彼女が僕の住んでいるマンションにつきました。一回来たことがあったので僕の部屋のある階までおいでー。と電話で話しましたが、一向に上がってきません。
どうしたのかな?と下まで降りていくと途中で口論している声が。。。
嫌な予感がしましたが、的中。うちの彼女と警備員のおじさんがバトっていました。
事情を聞きたくても、口論が止まず、結局管理人さんに来てもらったところ、「マンションのルールでIDカードの提示がないと住人以外は入れないルールなんです」ということ。ベトナムではマイナンバーみたいな感じで国民ひとり一人がIDカードを持っています。
以前も一緒に連れてきておじさんも面識あるけど、ルール厳しいな。まあ、これはこっちが悪いと思い、その場は彼女をなだめIDカードを提出させコピーを取ってもらいました。それからは平和だったんです。警備員のおじさんも彼女が来ても通してくれるようになりました。
2回目は「あいさつがない」
1回目のケンカ事件から半年くらいが経って、先日再び彼女が警備員とケンカをはじめました。ベトナム語なのでさっぱり内容がわかりません。1回目のケンカ事件から彼女が遊びにきたときは僕が外まで迎えに行って、僕が彼女のバイクを駐輪場にとめて一緒に部屋まで行くという流れを踏んでいましたが、僕がバイクをとめている間にバトルがはじまっていました。
今回は正直、うんざりしました。
「どうしたー?」と彼女に聞くと、どうやら警備員のおじさんが彼女がマンションに来たときにあいさつをしなかったことが許せなかったようで「あいさつナシかよ!」と言ったことが発端だったらしいです。(実際は彼女はあいさつしたけれど声が小さくて聞こえなかったようです。)まあ、ベトナムでは目上の人には礼儀正しくしなければいけない文化ですが、
一応、マンション住人のお客なんだからさ・・・おっさんもケンカすんなよ
そのあと仲裁に入りましたが、彼女は、もうこのマンションには入りたくない!と言い出す始末。
ちゃんと聞こえるようにあいさつしなかったのは悪いんですが、さすがにケンカ越しで対応されるのは違うと思ったのでマンションの管理業者へ連絡をしたところ、「それはベトナムの文化なのでちゃんとあいさつしてください」。と言われてしましました。
いや、そうじゃなくて、対応の問題なんですけどね。と言いたかったですが、前のケンカのときにもたいした対応をしてくれなかった管理業者に不信感を覚えてしまった僕は引っ越しを決意しました。
今のマンションは850ドルから650ドルに値下げしてもらった物件なので部屋は良いんですが、それでも650ドルという金額が高いなと思いはじめてしまった(ベトナムならもっと安い一人暮らし用の物件があります)ところでした。
契約が4月10日までなので3月目処くらいで引っ越したいと思います。ベトナムの賃貸物件は礼金というものがないので契約期間を満了したら気軽に引っ越しできるのは良いところです。「彼女が警備員とけんかした」話でしたー。