「 2017年01月 」一覧

20代で海外転職をする5つのメリット

20代で海外転職をする5つのメリット

海外転職に関しての質問をもらうことが結構多くなってきました。僕は20代で海外転職に興味があればしてみたら良いと考えています。今日は20...

記事を読む

上司を選べない不幸

上司を選べない不幸

イケハヤさんが「クソ上司」というタイトルで上司を選べないことが及ぼす悪影響や、時代遅れ感を語っていまして「ああ、同意w」となったので...

記事を読む

【抜け毛対策】20代後半の僕が取っているハゲないための対策(シャンプー&サプリメント)

【抜け毛対策】20代後半の僕が取っているハゲないための対策(シャンプー&サプリメント)

僕は何を隠そう、ハゲる遺伝子を持っています。いわゆる男の毛髪は母方の父に似るというやつです。 ハゲの予兆・特徴 母方のおじいちゃん...

記事を読む

【インド人経営?】激ウマ本格インドカレー!@ホアンキエム湖

【インド人経営?】激ウマ本格インドカレー!@ホアンキエム湖

ハノイのホアンキエム湖周辺でおいしいインドカレーのお店を紹介してもらいました。 同僚のインド人が「俺が好きなカレー屋に連れてってや...

記事を読む

海外で働いてる時、ふと日本に帰りたくなる瞬間

海外で働いてる時、ふと日本に帰りたくなる瞬間

僕は海外で働いてもうすぐ4年目になろうというところです。 よく人からは「ベトナムが肌に合うんだね〜!良かったね!」なんて言われます...

記事を読む

旅行しながらでも100万円が稼げる時代に生まれて良かった!

旅行しながらでも100万円が稼げる時代に生まれて良かった!

100万円って響き、良いですよね。昔『ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー これができたら100万円 .』っていう名前のバラエティ...

記事を読む

テトのベトナムポーカーに巻き込まれた話

テトのベトナムポーカーに巻き込まれた話

ベトナムは絶賛テト休み(旧正月休み)でございます。ベトナム人の友達に連絡したらカフェにいるから来ない?と言われて行ってみました。 ...

記事を読む

誰かのために生きてはいけない

誰かのために生きてはいけない

人間なんのために生きているのかと考える。究極は自分のためで良い。 他人のために生きることは映画や詩や小説で美化されがちですが、ちょ...

記事を読む

テト正月にベトナム人の親戚の集まりにいったらカオスだった件

テト正月にベトナム人の親戚の集まりにいったらカオスだった件

昨日はテト正月元旦でした。 ということで、僕は彼女の家と親戚の家に行くというイベントに参加させてもらってきまいたが、ガッツリカルチ...

記事を読む

10分でできる男の自炊節約飯「きのこのペペロンチーノ」

10分でできる男の自炊節約飯「きのこのペペロンチーノ」

自炊が習慣化してきまして、仕事が早く終わったりした日や休日などは家でご飯を作ることが多くなってきました。最近のヘビロテ料理がペペロンチ...

記事を読む

彼女が警備員とけんかした話

彼女が警備員とけんかした話

あけましておめでとうございます。ベトナムではテト元旦です。全然正月と関係のない話を書きます。笑 過去記事のベトナム人女性とお付き合いす...

記事を読む

【SF好きにオススメ】映画『インターステラー』がハンパなく面白かった

【SF好きにオススメ】映画『インターステラー』がハンパなく面白かった

旧正月を祝うベトナムは今日おおみそかです。日本人にとっては激ヒマです。 ということで久しぶりに映画を観てみました。2014年公開...

記事を読む

海外転職して気がついたこと

海外転職して気がついたこと

僕は日本で5年ほど働き、そのあと海外就職して、海外で転職した経験があります。この経験を持っていてブログで公開している人ってあんまりいな...

記事を読む

ベトナム人女性とお付き合いする(結婚する)日本が多い理由

ベトナム人女性とお付き合いする(結婚する)日本が多い理由

今日のテーマは「恋愛」。ベトナム人女性は日本人男性に人気が高いです。僕のまわりの話ですが、友人・知人が100人くらいいる中で、わかって...

記事を読む

ビットコインじり高。1BTC=106,676円近辺推移

ビットコインじり高。1BTC=106,676円近辺推移

15万円台の過去最高値まで高騰したあと、一気に8万6千円まで下落したビットコイン相場ですが、ここ数日はじりじりと値を上げてきておりま...

記事を読む

ベトナムのお年玉文化

ベトナムのお年玉文化

ベトナムにもお年玉文化というものがあります。一般的には日本と似ていて、お年玉袋にお金を入れて親戚などに渡す感じです。今年のテトは彼女の...

記事を読む

テト(旧正月)をハノイで過ごす1日目

テト(旧正月)をハノイで過ごす1日目

1月26日。今日はベトナムのテト(旧正月)のイブイブです。まだ元旦まで2日ありますが、もう街はお休みモード。ほとんどの会社がお休みに...

記事を読む

女同伴で採用面接しにきたベトナム人

女同伴で採用面接しにきたベトナム人

ベトナムで働いてると本当に面白いことが起こります。 ことの発端は退職者 もとを辿れば、会社に退職者が出たことがはじまりでした。オフ...

記事を読む

雑記ブログを運営するメリット

雑記ブログを運営するメリット

このブログはいわゆる雑記ブログというものに分類されるんじゃないかと思っています。 ブログ開設当初はベトナムに移住して仕事をしている...

記事を読む

ベトナムで仕事してわかった海外で働くのに必要なマインドセット

ベトナムで仕事してわかった海外で働くのに必要なマインドセット

ベトナムで働いて数年の月日がたちました。改めて振り返ると海外勤務には適性というか必要な心構えみたいなものがある気がしています。 日...

記事を読む

ベトナムのお正月テトの過ごし方

ベトナムのお正月テトの過ごし方

日本ではそろそろ正月モードが取れてきていると思いますが、旧暦の暦を重要視するベトナムでは今が年末。 1月26日〜2月5日くらいまで...

記事を読む

自炊をはじめた僕が買って良かった6アイテム

自炊をはじめた僕が買って良かった6アイテム

ベトナムに来て本格的に自炊をはじめた、でんちゅうです。こんばんは。 ベトナム勤務には自炊がおすすめなぜかというと、 ・信用できない...

記事を読む

ベトナム人上司と仕事してわかったこと

ベトナム人上司と仕事してわかったこと

僕の上司はベトナム人女性です。仕事を変えて、役割も仕事内容もガラッと変わりました。 以前までは、オフィスのトップでメンバーを管理す...

記事を読む

【英語スピーチ】コツさえ抑えれば怖くない!英語での入社あいさつ

【英語スピーチ】コツさえ抑えれば怖くない!英語での入社あいさつ

現代社会で英会話ができることは必須のスキルとなりつつあります。僕のように海外で働いている人だけでなく、製造業やIT業といった海外に拠点...

記事を読む

男女の友情はありえるのか?

男女の友情はありえるのか?

テレビ、ラジオ、雑誌、あらゆるメディア関係なく頻繁にテーマとなる話題が「男女の友情はありえるのか?」という話。今日はこの話題を実体験を...

記事を読む