【50名以上を観察してわかった!】ベトナム旅行・出張に持ってくると良い物【必需品リスト7】

Src 10847545

ココ最近、友達がベトナムに遊びにきたり、会社の人がベトナム出張に来たりしていたので、あらためてベトナムへ初めて来る人が日本から持ってきておくべきものってなんなのかなあ?と考えてみました。もちろん人によってはすべて現地調達するのが粋な旅行の楽しみ方!と考えると思いますし、僕もどちらかというとそっちタイプ。ww

ただ、人によってはどうしても合わない部分がありますので過去50人以上のベトナム出張アテンドをした僕がこれは持ってきておいた方がいい!という必需品リストを作りました。あくまで一般論として、参考にしてもらえるとうれしいです。

①胃腸薬

ベトナムで起こるトラブルで一番多いのはお腹の調子が悪くなること。一概に食べ物が悪いというわけではなく、旅の疲れやなれない環境への疲れも大きく影響します。お腹の調子が悪くなると楽しめません。

オーソドックスに「正露丸」もいいですが、胃腸の機能を上げてくれる「エビオス錠」や「新ビオフェルミン」はオススメです。僕は駐在生活で愛用中です。

②歯ブラシ

これは好みが分かれます。ベトナムにも歯ブラシはたくさん売っているのですが、日本人が好む適度な硬さの歯ブラシが少ないです。やわらかくってちょっと扱いづらいんです。でもベトナム料理は容赦なく歯茎に挟まってきたりします。食べ物が歯に詰まっているときの不快感を避けたいのであれば歯ブラシは日本で買ってきた方がいいですね。

③ハーフパンツ

4月〜11月くらいまでベトナムは全国的に超絶暑いです!30〜40度くらいあります。

なので、夏ベトナムへくるのであれば必須アイテムです。(冬のベトナム北部は結構寒いので注意)以前、東南アジアに最適のはユニクロ「ステテコ」で決定!で紹介しましたがユニクロのステテコは最高です。
ユニクロ|ステテコ&リラコ|MEN(メンズ)|
ユニクロ|ステテコ&リラコ|WOMEN(レディース)|

ポイントは風通しが良く、もし洗ってもすぐ乾くの2つが揃えばOKです。

④サンダル

こちらも暑さ対策。靴よりもサンダルが快適です。そして、ベトナムは案外土足厳禁の場所が多いです。フットマッサージとかもしたいならやはりすぐ裸足になれたほうがいいのでサンダルオススメです。

ただし、歩きやすいサンダルにすること。靴擦れがおこると痛いですし、道は日本に比べると歩きづらいです。元自衛官の友達が進めてくれた「 TEVA サンダル」を紹介します。これは足首が固定されているので超絶歩きやすいです。

⑤虫よけスプレー&虫刺され薬

東南アジアなので蚊が多いです。基本は、
①虫にさされないようにする
②虫に刺されたらすぐ薬を塗る
です。蚊だからとあなどってはいけません。日本の蚊と毒が違うからなのか時々、日本以上にかゆみが強かったり腫れたりすることがあります。

⑥マスク

ぶっちゃけバイクが多くて空気はそんなによくありません。日本で買えるマスクは品質が高くて清潔なので、日本で購入してきたほうがよいでしょう。ベトナムにも布マスクと使い捨てマスクがありますが、前者は息がしづらい、後者は本当に大丈夫か?という感じ。

⑦目薬orアイボン的なやつ

ほこりも日本より多い場合があるので、目薬系は必須アイテムです。ただ、これはベトナムでロート製薬の目薬買えるので現地調達でも良いかもです。薬屋さんでV-Routeといえば、出してくれます。1個5万ドン(250円)くらいだったかな?

そして、ちょっと荷物になってしまいますが、余裕があればアイボン的なやつを持ってくると良いです。夜寝る前に使うとスカッとして気持よく眠れます。

<

この記事に書いてある必需品さえもってきておけば何とかなること間違いなしです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加