こんにちはでんちゅうです。僕には1つの悩み、といいますか課題がありました。
どんな服装が東南アジアではベストなのか?
価格、見た目、快適さ、機能性。それらの要素で検討してたどり着きました。ユニクロの「ステテコ」こいつさえあれば東南アジアは大分いい感じに過ごせると思います。オススメです!言わずともわかるかと思いますが、小職のような弱小ブログですので、特にユニクロさんからお金もらっているとかいうわけではありませんw
日本で買ってきました。
先日ですね。日本出張の機会がありまして、それまで僕は実は”服は現地調達”主義を徹底していたんですね。なぜかというと今、日本で売られている大抵の服は結局東南アジア製ばかりじゃないですか。タイしかりマレーシアしかりベトナムしかり。ベトナムで作った服を日本から買ってベトナム帰るってしゃくじゃないですか。ならばベトナムで買おう!ということにしていました。まあまあなモノは揃います!結構おしゃれなTシャツとか帽子とか売ってたりします。しかしボトムが弱かった。
ハーフパンツだったら短パンしかないんですね。最近の流行りだとは思うんですが、もうすぐ30歳を迎える僕としてはあまりナマ足を露わにできない。そんな時日本で発見してしまったステテコ。さっそく1着購入して帰ってきました。そしてベトナムで2週間ぶっ続けで履いてみまして、「これは良い!」となりました。以下その理由です。
7分丈
最近は男性物でもひざ上くらいの短パンが流行っているのですが、拙者武士としては「気恥ずかしい」生足露出なんて。というのがステテコではありません。安心の七分丈!
安い。1着¥790
1着¥1000を切るんです。ベトナムでも物価が安いとはいえ、ハーフパンツそこそこの質を求めると¥1000は超えてきますね。
履きごこち最高!
暑い国のボトム類は風通しが特に重要なんですが、ステテコはトップクラスに風通しが良いですね。外でも大分快適に過ごせます。あと腰がゴムひもになっているので履いてて楽。苦しゅうないぞ〜!!
生地の質がいい
メイドインチャイナでしたが、質が良いです。ユニクロのすごいところはココなんですよね〜。ポロシャツとかも費用対効果でいったらユニクロの右にでるブランドはないです。ステテコも2週間ぶっ続けで履いてますが、まったくへたらないし、ほつれない。すばらしい。
すぐ乾く
これ東南アジア各国では大分ポイント高いです。急なスコールが多い地域ですので、ズボンだと濡れて1日気持ち悪いとかあるんですがステテコならすぐに乾きます。朝雨に振られても、2時間くらいでカラッとしてる。これはすごく快適です。あと、乾きが良いので夜洗って次の日の朝履いていくということもできました。もちろん部屋干しで。2週間ぶっ続けで履いていましたが、ちゃんと清潔に保っていたのですよ〜!
他にも良いポイントは上げられますが、まあわかりやすい点でいくとこれくらいでしょうか。東南アジア駐在の方、これから東南アジアへ旅行や仕事へ行く方はステテコオススメです〜。