ホリエモンは本を2度読まない。『新世代CEOの本棚』堀江 貴文 (著), 森川 亮 (著), 佐渡島 庸平 (著)

ホリエモンこと堀江貴文氏はじめ、元LINEの森川さん、メタップスの佐藤さんなど、今イケイケなCEOたちがどんな本を読んでるのかを紹介している本です。本の読み方とかもそれぞれこだわりを語っていて参考になりましたね。

堀江さんは「本は2度読まない」と言っていたかと思うと、佐藤さんは重要な意思決定をするときは昔の本を読み返すと言っていたり。本の読み方はどうあるべきか?みたいな話はよくありますが、絶対これ!というやりかたはなく、自分にあった方法を考えて採用したら良いんだなー。と思います。

「本を読むことは昔の偉人と会話をすること」という言葉がありますが、今輝いている経営者たちがどんな偉人と対話してきたのか、どんな人を紹介するのか?それが一冊でわかる本でした。

ちなみにやっぱりみんなKindleはマストアイテムだそうです。

スクリーンショット 2016 05 18 10 42 41

  • このエントリーをはてなブックマークに追加