昔の僕は仕事はやりたくないことがたくさんあるけれど、それを我慢してお金をもらう事だと思っていました。
しかし、社会人を何年もやっていろいろなビジネスパーソンと遭っていくと、それは幻想、というかマインドコントロールの一種だなくらいに思えてそれがだんだん確信に変わってきました。
やりたいことだけやっても生きていける!
イケダハヤトさん、しかりヒカキンしかり、あなたの好きなロックバンドしかり、世の中には好きなことをやって生きている人がたくさんいます。どうやったら彼らのように好きなことができるんでしょうか? 分析は間違い探し。もし自分が好きなことをやれてないのであれば彼らと自分とを重ねて違いをリスト化していきましょー。
大体、好きなことやってる奴は突き抜けてる
一般企業の仕事でも芸能でも大体当てはまりますが、「突き抜けてる」人が好きなことをやっています。突き抜けるためにはどうすればいいのか。すごいシンプルで競争相手が多くても、他人より能力と人望と熱意で勝つこと。もう一つが誰も競争相手がいないところで誰もやってないことする。そしてその行動で他人からありがとうと言ってもらえるようにすること。前者はセンス、能力が必要です。後者は度胸と行動力。
凡人な僕は競争しない方を選ぶ
僕は他人とガチで勝負したら大方のことで勝てる気がしません。なので後者を選びます。他の競争相手が戦ってない場所で誰かから「ありがとう」と言ってもらえることをする。で、やることは自分の好きなことにすれば、突き抜けながらも好きなことができてしまう。だから僕はベトナムに住んで色々やっているのです。今んとこ、海外でIT系企業のベンチャーで経営とマネジメント、という