僕はSkypeやTwitter、メールを含めて無料相談をしています。先日、Skypeで海外就職相談をくれた日本在住の大学生から、
僕の相談なんて受けても、でんちゅうさんは何のメリットもないじゃないですか。
と言われまして、「おお〜、確かに〜」と思ってしましました。そうですね。今、日本から無料の相談を受け付けていますが、僕は人材紹介業とかやっているわけでもありませんし、ましてや「次回以降の相談は30分5000円です」みたいなこともしていません。
でも、僕はSkypeやTwitter、メールを含めて無料相談を続けます
今は「ありがとう」を集めるだけの段階
モチロンお金がもらえるならそれでもいいんですが、相談だけではお金は取りたくないです。話して、相談者が行動して価値が生まれた時に対価としてお金は支払われるべきだと思うんですよね〜。でもじゃあどこがそのポイントなのか僕はまだわからない。だからとにかく今はお金を貰わないで、どのポイントでみんながありがとうというのかを見ています。
そして、
このブログの目標、2016年内に5人を日本から東南アジアへ引っ張り出す!
を実現するためにがんばります。優先度はブログ経由でお金を稼ぐよりも高いっすね。自分があぶく銭をもらうよりも、面白い人の力で東南アジアが盛り上がるほうが僕はうれしい。なので一応、マネタイズの方法はゆ〜〜っくり考えていますが、本業もあるので別にお金にはこだわらず、地域活性化に貢献できるように頑張りたいと思います。
東南アジア就職、インターンシップなどに興味があれば僕に連絡ください!アドバイスします。