僕が月3万円のビットコイン投資に失敗しても後悔しない3つの理由

Blog 20130903 1

前回のエントリー「月3万円!僕がビットコイン預金をする理由」で”月3万円の投資していった結果ビットコインの価値が0円になってもネタにできる”と書いたのですが、それには理由があるという話をしたいと思います。おそらく月3万円は誰でも同じようにネタにできるとは思わないからです。

ブログで月3万円以上稼いでいるから

僕は今複数のブログを運営しています。ブログの収益は全体で大体、月額4万円〜8万円程度です。なのでビットコインに投資する金額はブログ収益だけでまかなえる計算になります。そしてビットコインへの投資日記がこうやってブログのネタにできるのでさらにブログの収益は伸びます。プラスのスパイラルなのです。だからもしも3年後に100万円投資したけど0円になりました!(笑)となってもそれはそれで僕のブログの読者のみなさんに笑いや驚きが届けられれば良い!そう思ってます、マジで。

本業がある

僕の本業はこのブログのタイトル通りですが、ベトナムでのIT会社の運営です。なので報酬もブログ収益の数倍もらっているわけです。なので仮にビットコインの価値が0円になっても「食うには困らない」。悔しい気持ちやお金を失った喪失感はあるでしょうが、そんなもの本業で挽回して稼げばいいと思っています。IT企業の役員という立場になったのはチャレンジし続けたいからだし、成功したときの報酬が大きくなるからです。さらにベトナムにいる理由は将来的な成長市場で有力なマーケットと位置づけているからです。たとえ5年後に200万近いビットコインの投資が消えても、「じゃあ年収3000万目指そうか」と切り替えられる気がします。

まだ20代

なんだかんだ、僕はまだ28歳です。なので、失敗するリスクよりもチャレンジしなくて後悔するリスクが怖いです。仮に10年後ビットコインへの投資額が360万円を超えて、そのあと0円になったとしてもまだ38歳でしょ。余裕で挽回できます。1000万円くらい投資してたって良いくらいです。(そのくらいお金があったらベトナムのダナン当たりにコンドミニアムを建てたいですけどね)

というような理由で僕の場合はビットコインへの投資になんの恐れも抱いてません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加