「ウェブは有名人に絡めるのが面白い」僕がウェブメディアをやり続ける理由

最近のマイブームはNewsPicsでコメントしまくることなんですが、さっき、ヨッピーさんの記事『【ヨッピー】「バズる企画の方程式は、広さと深さと距離感」』にコメントしたらよっぴーさんから”いいね”をもらいました。

スクリーンショット 2016 02 13 23 15 23

これ、もしかしたら共感してもらえないかもしれないですが、「めっちゃ嬉しい!!」

よっぴーさんと言ったらウェブメディアのライターとしてかなり大御所ですよ。僕は社会人になってこのかた5年間くらい、仕事の合間、仕事中、会議中でさえ、ヨッピーさんの記事を読んでキャリアを育んできたヨッピー世代ですよ。

そんなヨッピーさんから”いいね”をいただいたと。これはですねギター小僧がB’zのライブに行って、TAK松本が投げたギターピックをゲットしたくらい、もう嬉しいです。

あと去年の暮れには、プロブロガーの代名詞、イケダハヤトさんの記事内で僕のブログを紹介してもらうという。これもすごい嬉しかったです。

スクリーンショット 2016 02 13 23 25 46

しかも読めますこれ?「いきなりこれ、面白い記事です。」

「面白い」

これ、お笑い芸人を目指している高校生が、ダウンタウンのまっちゃんから「ネタおもろいやん!」と言われているようなもの。すげえモチベーションあがりました。マズローで言うところの承認欲求がどばどば止まらないっす。

そして、思いました。「僕がブログをやり続けている理由はこれだな」と。

ウェブメディアっているのは誰でも参加できる人気のテレビ番組みたいな。僕みたいに東南アジアで働いているどこの馬の骨ともわからないやつでも有名人と絡めるんですよ。これすごい面白い。

NewsPics経由でヨッピーさんと絡めたり、ブログ経由でイケハヤさんと絡めたり。もちろん有名人だけでなく、Twitterで会ったことない人と絡むのも面白い。すげえ楽しい時代に生きてますよ。これからもウェブメディア活用していろいろ楽しいことしようと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加