仕事の醍醐味はどれだけ仲間を増やして影響力を大きくするか!

海外展開は甘くない

プロブロガーでお馴染みのイケハヤさんが起業するんだそうです。

「フリーランス」よりも「ネット広告系の会社の社長」の方が、いろいろ話が早いと思うんですよね。プロブロガーって何者だよ、という感じですから。

法人を創ることで、仕事の幅が増えることを期待しています。会社として500万円くらいの案件を受注して、みんなでコンテンツ制作する…みたいな仕事の回し方もやっていきたいと思っております。せっかくスタッフ増やしてますしね。
http://www.ikedahayato.com/20160105/51886420.html

これは間違いないと思いますね。ブログを書いてイケハヤさんのことを知っているからこそ”プロブロガー”っていう肩書は理解できますが、これが全然ブログとかを見ない中堅メーカーの専務とかだと全然知らなかったりするわけで。

でもそういうキーパーソンの発注でブログの収入源である広告がついたりWEBでのコンテンツ記事の販売が加速したりするので”わかりやすい肩書”っていうのはとても大切かと思います。

僕もベトナムで「ブロガーやってます!」って言いたいですが、それだと同年代には刺さったりしますが、30代後半以降くらいの方々になると「えっ?それは趣味でしょ?」みたいなことになるので人によってわかりやすい肩書で自分を紹介するのは大事なことなんだなー。と思うことがあります。

まあ、いずれはブロガーやってます!とか言っても「ああ、そうなんですね」。っていう時代にしていきたいですね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加